プロテスタント,聖書,キリスト教,イエスキリスト,救い,祈り,宗教,

2022年

私たちの弱さを知る主【ヨハネ20:19】

その日、すなわち週の初めの日の夕方のことであった。弟子たちがいた所では、ユダヤ人を恐れて戸がしめてあったが、イエスが来られ、彼らの中に立って言われた。「平安があなたがたにあるように。」 ヨハネ20:19 ヨハネの福音書を読むと、イエス様が十...
2022年

私たちの大祭司【へブル4:14-16】

さて、私たちのためには、もろもろの天を通られた偉大な大祭司である神の子イエスがおられるのですから、私たちの信仰の告白を堅く保とうではありませんか。 私たちの大祭司は、私たちの弱さに同情できない方ではありません。罪は犯されませんでしたが、すべ...
2022年

隣人を愛するには準備が必要【ルカ10:27】

すると彼は答えて言った。「『心を尽くし、思いを尽くし、力を尽くし、知性を尽くして、あなたの神である主を愛せよ』、また、『あなたの隣人をあなた自身のように愛せよ』とあります。」 ルカ10:27 イエス様は私たちに『あなたの隣人をあなた自身のよ...
2022年

ゴリラの法則【伝道者の書9:11】

私は再び、日の下を見たが、競走は足の早い人のものではなく、戦いは勇士のものではなく、またパンは知恵ある人のものではなく、また富は悟りのある人のものではなく、愛顧は知識のある人のものではないことがわかった。すべての人が時と機会に出会うからだ。...
2022年

霊的な目が欲しい・・・【第二 列王記6:15-17】

15 神の人の召使いが、朝早く起きて、外に出ると、なんと、馬と戦車と大軍がその町を包囲していた。若い者がエリシャに、「ああ、ご主人さま。どうしたらよいでしょう」と言った。 16 すると彼は、「恐れるな。私たちとともにいる者は、彼らとともにい...
2022年

1日ずつ生きる【伝道者3:1-8】

1 天の下では、何事にも定まった時期があり、すべての営みには時がある。 2 生まれるのに時があり、死ぬのに時がある。植えるのに時があり、植えた物を引き抜くのに時がある。 3 殺すのに時があり、いやすのに時がある。くずすのに時があり、建てるの...
2022年

初めの愛を忘れていませんか?【黙示録2:1-5】

1 エペソにある教会の御使いに書き送れ。『右手に七つの星を持つ方、七つの金の燭台の間を歩く方が言われる。 2 「わたしは、あなたの行いとあなたの労苦と忍耐を知っている。また、あなたが、悪い者たちをがまんすることができず、使徒と自称しているが...
2022年

「心の貧しい者」の意味【ルカ6:20】

イエスは目を上げて弟子たちを見つめながら、話しだされた。「貧しい者は幸いです。神の国はあなたがたのものだから。 ルカ6:20 この聖句を読んだ時に、思い出す本当にあった笑い話があります。(少し余談です) 毎年、世界各地からエルサレムの郵便局...
2022年

どうして主を待ち望む時間は長い?【哀歌3:24-26】

主こそ、私の受ける分です」と私のたましいは言う。それゆえ、私は主を待ち望む。 主はいつくしみ深い。主を待ち望む者、主を求めるたましいに。 主の救いを黙って待つのは良い。 哀歌3:24-26 哀歌の著者は、ユダで活躍した預言者エレミヤ。 彼は...
2022年

感謝に溢れた気質になる【第一 テサロニケ5:16-18】

いつも喜んでいなさい。 絶えず祈りなさい。 すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることです。 第一 テサロニケ5:16-18 「主に感謝しなさい」と感謝を勧める御言葉が多いです。 ど...