日常に隠れている主【エレミヤ29:13】

2024年

もし、あなたがたが心を尽くしてわたしを捜し求めるなら、わたしを見つけるだろう。

エレミヤ29:13

何と表現すれば良いのか分からないのですが、

私はいつも ‟日常に主が隠れている” と思っています。

隠れているという表現が正しいのかどうか…?

私たちの目が、見えているようで見えていないから、

隠れている様に感じるのかもしれません。

そういう意味で、日常に隠れている主、

主が私に教えようとしている事を見つけれた時、

感じた時、凄く嬉しくなります。

先日も隠れている主を見つけれたように思います。

…次男が通っている学校で、私は長くPTAの活動をしています。

5月に総会があり、新旧の役員の入れ替わりがあります。

その後、歓送迎会がありました。

私は個人的に、今年卒業した保護者の方で、

長くPTAに関わってくれた方に、小さなプレゼントをコソッとあげました。

タオルハンカチです。

自分では買わないだろうと思う、可愛いものを一つずつ時間をかけて選びました。

5人の保護者に渡したのです。

1つずつ「これはあの人かな~」と考えながら。

包装してもらったものに、間違えて渡さないように名前を書きました。

「えーーありがとう!」と、それぞれが受け取ってくれました。

そして、先日、その5人と学校で会う約束をしていました。

私が学校に着くと同時に、1人の保護者Aさんと校門で会いました。

会って直ぐに「この前!ありがとう‼ スッゴク可愛い!大切に使わせてもらうわ~!」と気に入ってくれた様子。

そんな話をしている時に、Bさんが到着。

「えー何がありがとう?」と声が聞こえた様子。

A「この前、LB(私)にプレゼント貰ったでしょ? あれ、スッゴク可愛かった!」

B「あーーそうそう!ありがとう(笑) 可愛すぎて勿体なくて… 使えてない(笑)」

そうこうしている内に、

CとDが着き「この前、ありがとうね~!使ってるよ~」とカバンから出して見せてくれました。

AとBは、そのハンカチをみて、

自分のとは柄が違うので「えーこれも可愛い~」と話している時に、

最後にEが到着。

私「久しぶり!」と声をかけ、

みんながタオルハンカチを見ている姿をみて

E「どうしたの?」と。

A「LBにプレゼントしてもらったのを、みんなで見てたのよ!」と言うと

E「え?プレゼント? いつ? 私も貰った?」

B「えーEも、貰ってたよ。総会の日に!」と言うと

E「えー?あ!貰った…記憶がある? え?どこにある?」と言うのです。

みんなで笑っていると

Eは「え?私も貰ったわ! え?私は何処に置いた?」

多分、その日に使ったカバンの中にそのまま入っているんだろう。

今日、帰ってから確認する…と言って話は終わりました。

学校での用事を済ませ、1人帰路に着く中、

今日のプレゼントの話の流れが面白かったな~と思っていました。

そしてふと思ったのです。

もし、私たちがこの世を去り、天の御国に行って主にあった時…!

「私からのプレゼント(賜物)はどうだった?」と聞かれたら…と思ったのです。

Aのように「本当に主にこのような賜物を与えられたことが感謝」と返答するかもしれません。

Bのように「私には立派過ぎて、私のような者が(そのような賜物を)使うなんて…私には恐れ多くて使いませんでした」と返答するかもしれません。

CやDのように「使いました!ありがとうございます!」と答えるかもしれません。

そしてEのように「え?私、賜物もらってた? いつ? どんな賜物だったの?」と答えてしまうかもしれないのです。

そう思うと…

私が主に会った時に、AやC、Dのように答えたい!

EやBのように答えてしまう人生を送りたくない…と思ったのです。

…そうならない為にも、自分の賜物がなにか、

しっかり知る必要があります!

賜物は、卓越した能力だけではなく、

性格や持って生まれたものも含みます。

人に親切に出来る。

自分から初めて会う人に声をかけれる。

自分から歩み寄る事が出来る。

相手の気持ちに共感できる。

と言うのも賜物だと思います。

…そして、ふと気付いたのです。

先日、私はこの隠れている主を見つけたのですが。

この保護者達と会う前日に、

聖書を読んでいて、

聖書の空欄に、

賜物 = GIFT(英聖書)と書いてあったのです。

何十年も前に書いたと思います。

それを先日、目にして

「英語の聖書では、賜物の事をギフトというのか~」と思ったのです。

保護者に会う前日に、

私がこのメモを目にしてなかったら…

私は、主を見つけれなかったように思います。

私にとっては、ギフト=プレゼント だからです。

だから、プレゼントの話をしていて、

プレゼントが賜物として変換されたのです。

この聖書のメモを見なかったら、

私は、今主が私に教えようとしておられる事に

気付けなかったように思います。

日常の小さな出来事にも、

主の伏線があるように思います。

隠れた主を沢山見つけたい…!!!

PS. 今日も、心を込めて一言、心の中でお祈りお願いします。「主よ。あの土地が私たち(LOVE BIBLE)に与えられますように!」(ブログ2023.04.28~)

タイトルとURLをコピーしました