しかし主はサムエルに仰せられた。「彼の容貌や、背の高さを見てはならない。わたしは彼を退けている。人が見るようには見ないからだ。人はうわべを見るが、主は心を見る。」
Ⅰサムエル16:7
次男の記録です。
現在、高3の受験生です。
韓国の大学を目指し受験中です。
韓国の大学受験は、日本でもニュースになるほど。
「大学受験=人生を決める試験」と言われるほど重要とされており、
試験当日には交通渋滞を避けるために
ソウルの会社の始業時間が遅くなり、
英語のリスニング中には飛行機のルートまで変更されるほどです。
韓国の子どもたちは小さい時から、大学受験を意識して塾に通っているのです。
日本の学生より、韓国の学生は英語もパソコンなどのITスキルも高いのです。
…私は次男が通う学校のPTA活動に参加しています。
その中で、学校の卒業生(年配者)たちに会う事が多くありました。
6月頃、A先輩が「お子さんは日本で進学するの?」と聞かれ
「韓国の大学に行きたいようです」と答え、
私たちはクリスチャンであり、次男は牧師になりたいと思っている。
兄が1人おり、現在韓国の大学の神学部に在籍。
兄と一緒に教会を建てたいと思ってる。という事を伝えました。
このA先輩はクリスチャンではなく、
「日本の大学に神学部はないの?」と聞かれたので
「ありますが、日本語・韓国語・英語で説教できる牧師になりたいようです。
まず、韓国の大学で韓国語を完璧にしたいようです。
英語においても韓国の方が必須基礎能力となってますし…」というと
「息子さんね。今すぐ英語、習いに行きなさい!!
韓国の学生のレベルについて行けないよ!」と言われ、
「TOEFLの塾あるでしょ?早く調べて、いくらするか分かれば
支払ってあげるから。今から韓国に行くまで勉強して!!」と言って下さったのです。
次の日にも電話があり「調べた?早く調べて!!」と…。
結局、次男を連れて挨拶に行き、
奨学金という形で応援してもらう事になったのです。
今まで、それ程…英語に力を入れてなかった次男(理系)
レベルチェックで、一番下のクラス。
先週、5日間の夏期講習に参加しました。
1日7時間。
初日の休み時間に電話がありました。
「もう…無理!! 何をしてるのか分からない…
何も聞き取れないし、
聞き取れないのに意見を求められても何も答える術がない…
もう、無理だわ!!」と。
不安と軽い苛立ち、落胆や焦り、劣等感、孤独感、無力感…。
色々な感情が交差するストレス。
この話を「分かる~💦」と、一通り聞き、
「でも、昨日話をしてたモーセと重なるな~(笑)」と。
前夜にモーセの話をしていたのです。
絶対に生き残れない時代に生まれたモーセ。
生き残れただけでなく、
またエジプト最高の教育まで受けるという主の祝福・計画があった。
「あなたも、本来ならこんな高価な塾で学べる家で生まれてない(笑)
まるでモーセや、ダニエルみたい!
希望がない環境にいたのに、想像を超えた環境を与えられた主。
次男も主の祝福だよ~」
と言うと「ははは…(笑) 確かにな!」と。
一日三回の休憩ごとに、連絡があり、
愚痴をこぼします。
愚痴をこぼしながらも
「この学びは、いつか主が用いられる為の準備…主よ助けて下さい。知恵を下さい」と
授業中、ずっと祈ってるそうです(笑)
毎朝、次男は
「今日も行くのか~💦 あーーー行きたくない!」
私「今日も、主の祝福を沢山貰って来て!!」を繰り返しました。
夏期講習の後半になり、休み時間に電話が…
私「主の祝福ってさ~ やった!嬉しい!感謝!!っていう
Happyに感じるものだけじゃないのよね。実は…」
と言うと
次男「分かる!! 自分もそう思った!!
こんなに苦しく孤独を感じる祝福があるんだ…と思ってたんだ!」
「主が下さったこの祝福は、すっごく孤独!!」と言うのです。
私「凄いね~! 多くの人は、主の祝福はHappyなものと
思ってる場合が多いと思うけど
高校生のあなたが、辛く苦しく孤独な祝福があり、
それを今、主から与えられていると理解出来てるのが!」
…この5日間で英語の実力が上がった訳ではなく…
今から韓国に行く2月まで毎週、通常の勉強は続きます。
私の目には、次男は、まだまだ幼く、
色々な面で、一言も二言も… 注意したい事が本当に山ほどある次男。
でも時折、今回のように、
霊的成長している姿を垣間見る時があります。
主が私に、そんな姿を見せられているんだと思います。
その度に、主の目には、私が感じ思っている次男とは
違うんだろうな…と思うのです。
私の目とは違う目で、主はご覧になって下さっていると信じ、
私の腹にある一言二言を、出さないようにしよう…💦と。
また、主の目で次男を見れていない私…
まるで主がサムエルに言われたよう…
「人はうわべを見るが、主は心を見る」
悔い改め、反省しよう…
PS. 今日も、心を込めて一言、心の中でお祈りお願いします。「主よ。あの土地が私たち(LOVE BIBLE)に与えられますように!」(ブログ2023.04.28~)