しかし、主は、「わたしの恵みは、あなたに十分である。というのは、わたしの力は、弱さのうちに完全に現れるからである」と言われたのです。ですから、私は、キリストの力が私をおおうために、むしろ大いに喜んで私の弱さを誇りましょう。
Ⅱコリント12:9
沢山の問題に囲まれた状態…
自分の心が健康ではない状態の様な気がします。
何となく壊れている感じがする…。
心に形があるとしたら、私の心は形が崩れてきてる?
凸凹になっている様に感じるのです…。
ここ数ヶ月、その様に感じていました。
そして今日、道を歩いている時に、
ゴルフボールが落ちていました。
「どうしてこんな所に落ちているんだろう?」と思いながらも、
歩道だったので、それを拾って、
道行く人の邪魔にならない所へと動かしました。
ボールを触った時、ゴルフボールの表面が全て凸凹になっているのに気が付いたのです。
何か私の心みたい…と思いました。
あれ? どうしてゴルフボールは表面が凸凹なんだろう?
凸凹だったら、空気抵抗が生じて遠くに飛ばないだろうに…と思ったのです。
そして直ぐにスマホで調べて見ました。
するとビックリ!
ゴルフボールの凸凹には理由があるのです。
➀空気抵抗を減らす為
凸凹(ディンプル)があることで、ボールの表面近くの空気が乱流(タービュランス)を作ります。
これにより、空気がボールに長く張り付き、後ろにできる乱流の渦(ドラッグ)を小さくすることができ、結果として空気抵抗が減り、より遠くに飛びます。
②揚力(リフト)を生む
ゴルフボールは打たれるときにバックスピンがかかります。
ディンプルは、このスピンによって空気の流れに差を作り、上向きの力(マグヌス効果)を生み出します。これが飛行中のボールを浮かせるようにして、滞空時間が長くなり、結果的に飛距離が伸びるのです。
ゴルフボールに凸凹がないと、半分ぐらいしか飛ばないそうです…。
つまりこの凸凹があるから、
ボールはまっすぐ遠くまで飛躍する…。
…え…!何か聖書的…‼
傷付いた心があるから、
私たちは主を求める。
傷付いた心があるから、
私たちは主の前で跪く。
主は、私たちの弱さに働かれる方!
私たちの人生に問題や試練がなかったら、
私たちの心にも凸凹はないかもしれない…。
傷付いた心は、私たちの信仰が飛躍するための力となる…。
今は、主からの訓練の時間なんだと思います。
心が痛む時、主に向かって大きく成長するための、
主からの訓練何だと思います。
私がもっと霊的に信仰が成長するために…!
今日も、主を信じます!
PS. 今日も、心を込めて一言、心の中でお祈りお願いします。「主よ。あの土地が私たち(LOVE BIBLE)に与えられますように!」(ブログ2023.04.28~)