毎日を丁寧に生きる【箴言4:20-22】

2025年

わが子よ。私のことばをよく聞け。私の言うことに耳を傾けよ。
それをあなたの目から離さず、あなたの心のうちに保て。
見いだす者には、それはいのちとなり、その全身を健やかにする。

箴言4:20-22

スーパーに行ったら、小学校の時の友達に会いました。

一緒に話をしながら買い物。

その友達が「なんか…何を食べて良いのか分からない」というのです。

添加物が気になって何が安全な食べ物なのか?と

躊躇するというのです。

「最近のパンやおにぎりって腐らないんだよ。

どれだけ添加物使ってるんだろう?」

「この野菜も、人が手を入れてるのに酸化しない…」

と言うのです。

…私も聞いた事がある添加物の話。

味覚障害、頭痛…などを問題を越え、

癌リスクが高くなったり、DNA損傷…まで影響がある様子。

そう思ったら、食べ物って大切。

私は、人間はどうして一日三食も食べるんだろう?と思っていました。

確かに時間になればお腹が減るので、

何かを食べたくなるのですが。

日々忙しい中、三食準備する事に疲れる事があります。

本当に時間がなく、レトルトを食べる事もあり、

インスタントラーメンを食べる事もあります。

「良くない…」と思いつつ、簡単にお腹を満たしてしまうのです。

この友達に久しぶりに会って、

食べ物について、もう一度考えるきっかけとなりました。

食べ物は人間の身体を作るもの。

食べ物なしでは、生きていく事ができない。

私たちの身体は、食べたものによって成長していく。

そう思ったら、

一日の食事、一食の食事を大切にしていかないと!と思います。

これは年齢に関係なく大切な事。

成長期にいる子どもは勿論のこと、

年配者も食べるものにより、健康に大きく差が出てきます。

一食だけ大切にするのではなく、

日々の食事を大切にする必要があります。

身体は食べ物ででき、維持されている。

…食べ物と同じで、

私たちには「霊」があるのです。

霊にも食べ物が必要です。

霊を健康な状態で成長させる。維持させる。

主が人間を創造された時、

「神は御自分にかたどって人を創造された。神にかたどって創造し、男と女に創造された。神は彼らを祝福して言われた。『産めよ、増えよ、地に満ちて地を従わせよ。』」

と言われました。

この言葉には人間に対しての祝福しかありません。

生きること自体が主の祝福の中にあるのです。

人間は本来、主の祝福により

生きる事に積極的であり、

喜びを感じるものとして造られたと思います。

しかし、世の中はどうだろう…?

生きる事に疲れ、孤独を感じたり、苦悩する事が多く

誤った選択を考える瞬間が多くあるように思います。

それは、霊が健康ではないからだと思います。

人間の身体は肉だけで出来ていないのです。

霊の食べ物が不足しているからだと思います。

霊が健康になる為には、主と繋がる必要があるのです。

礼拝です。

聖書通読です。

賛美であり祈りです。

聖書には、私たちを暗闇から解放する力を持っています。

主が創造された時の、生への喜び、感謝。

そのような状態に戻る事が出来るのです。

毎日、食事をするように、

毎日、主と繋がる必要があるのです。

…毎日、丁寧に生きよう…‼

肉体を支える食べ物も。

霊を健康にする主との交わりも。

忙しくとも、肉体も霊も健康は無視できない。

霊の健康を保てず、主に喜ばれる信仰を持つ事はできない。

…毎日を丁寧に生きよう…‼

PS. 今日も、心を込めて一言、心の中でお祈りお願いします。「主よ。あの土地が私たち(LOVE BIBLE)に与えられますように!」(ブログ2023.04.28~)

タイトルとURLをコピーしました