あなたがたは、地上のものを思わず、天にあるものを思いなさい。
コロサイ3:2
先日、病院の仕事に行きました。
その日の夜勤担当のナースのAさんが私の顔を見てすぐ
「LBさん、分かってますよね?(笑)
今日の仕事は集中して、するべき事を早く済ませて下さいね~!
話すことあるんです♡」と言われました。
ずっと彼氏が欲しいと言っていたAさん。
最近、出会った男性がいるのです。
その後の発展状況を話したい様子。
なんて可愛いんだろう…と思いつつ
「分かりました!頑張ります‼」と返事。
この日は、このAさんと、若いナースBさん。
私より少し年上のナースCさんと私の4人。
30分ほど、このAさんの話を聞くことが出来ました。
ニコニコの感情を抑えながら話すAさん。
私が「もっと幸せ駄々洩れで話しても良いですよ(笑)」というと
皆が笑いながら、Aさんも「良いんですか~?」と
幸せそうに色々と話してくれました。
出会って1カ月程。
「毎日、楽しいですよね~!」というと「ふふふ」と。
その姿を見たCさんは「こんな時が一番幸せよね~!
私も、もう一度20代に戻りたい(笑)」と言いました。
そして「Cさんが20代に戻ったら」という話になりました。
私が「20代に戻って何をしたいんですか?」と聞くと
「まず、恋愛…昔は、今みたいにマッチングアプリとかなかったじゃない?
アプリで色んな人と連絡を取って会ってみたい」
「あと…趣味を作るために、色んな事にチャレンジしてみたい。
仕事はナースで良かったけれど…」と言われました。
そしてナースさんたちが「LBさんは?いつに戻りたいですか?」と聞くのです。
「え…いつに戻りたいとかって考えた事ないですね~
私は、今のままで良いです(笑)」というと
「ええー! 今が幸せなんですね~」と言われました。
その会話が心に残っていて、帰りの電車の中で考えました。
「私は今、幸せだから過去に戻りたくないんだろうか?」と。
今の私は、問題が多い。体験した事のない問題。
自分で解決出来そうにない問題。
精神的に圧力をかけられている問題。
この問題から一刻も早く解放されたいと思ってる…。
でも、だからと言って過去に戻りたいとは思わない…
どうしてだろう…?と考えていると
一つ思い出したのです。
私が高校を卒業する時に学校の先生が
「LB! お前これからの人生で、
あの時は良かったな~ あの時は幸せだったな~!
というような人生を送るなよ!」と言われたのです。
当時は「はーい!」と軽い返事をしました。
でも時折、思い出しては「過去が良かった。幸せだった」と懐かしむという事は
今が充実していない。満足できないから…。
ずっと過去の記憶を懐かしんで生きるなよ。
今が一番幸せだと思える人生を生きろよという意味なんだ…。
当時はそこまで分かっていませんでしたが、
年を重ねる事に「あの時、先生凄く良い事言って下さっていたんだ!」という事が分かって来たのです。
改めて…あ~忘れかけてきてたけど、
私は、あの時の先生の言葉を
かなり長く記憶してたし「今を生きないと!」と思い続けてた…。
と振り返ったのです。
そして「私の信仰はどうだろう…?」と考えました。
最近ブログを書けずにいるのです。
「書きたい‼」と思っても、何も浮かばない…
2ヶ月程前までは「あれ書きたい!」「これも書きたい!」と
思っていました。
「今日は書くことがない💦」という日は殆どなかったのです。
しかし、今は「何を書いたらいいんだろう??💦」と
思ってるのです。
信仰はどうだろう?と考えた時に、
以前のブログを書けてた時のように戻りたい…と思ったのです。
以前は、日常生活の中で、主の問いかけを感じる事が多かったと思います。
「あ…!今、主は私に、ここに目を注ぐように言われてるんだ…」とか
「今、私にこれを教えたかったんだ!」と感じていたのです。
しかし、今はそのような気付きが私にはなく…
仮に「書きたいな!」という題材が出たとしても
筆が進まず、書けないのです。
どうして、気付きがなくなり、書けなくなったんだろう…?
私には理由が分かっています(笑)
私の頭や心の中の割合が変わっているのです。
数ヶ月前までは「主よ!今日も沢山語りかけて下さいね!」
という思い(割合)が、私の頭や心の比重を大きく占めていたのです。
しかし、今の私の頭と心の割合を占めているのが
「主」ではない「他のもの」なのです。
かと言って、信仰が無くなってきているとは思えないのです。
ただ、今までの自分のブログを見ながら
2ヶ月前のように
「あ、これ書いて残したい」
「これも子どもに残したい」と
日々、感じれていた頃が良かった!と思います。
そう思ったら、
その時点で「今より2ヶ月前の方が良かった」
つまり、
「2ヶ月前より、今の自分の信仰が良い状態ではない」という事。
…帰りの電車の中で、示されました。
はぁ…
ソロモンでさえ、晩年に信仰を失っています。
人は信仰を失うのは、あっという間なのかもしれません。
特に何か信仰を揺らがすような試練にあわなくても
徐々に徐々に、無くす可能性がある。
多分、ソロモンもそうだったのではないか…?とか考えながら
電車の中で悔い改めました。
「もう一度、私の頭や心を、あなたで満たして下さい‼」
「あなたの御教えに敏感になりますように…」
「あなたで私を満たして下さい…」
PS. 今日も、心を込めて一言、心の中でお祈りお願いします。「主よ。あの土地が私たち(LOVE BIBLE)に与えられますように!」(ブログ2023.04.28~)